全中労(全国中立労組政策推進会議)は、2023年4月13日(木)、TKP赤坂二丁目カンファレンスセンターにおいて、名古屋、埼玉、東京より約60名の出席で「2023全中労セミナー」を開催しました。

冒頭、北里全中労議長より挨拶があり、その後、各地域議長(杉本東海議長、行木東京議長)より、各地域情勢の報告が行われました。
挨拶終了後に行われたセミナーでは、厚生労働省入省後に各地方労働局において労働基準監督官に従事し、「週40時間労働制への移行指導業務」等に携わられた経験を持つ、現在国際自動車㈱支援部顧問の恒田美代子先生にご講演をいただきました。今回は2024年4月1日から自動車運転業務従事者に対しても「時間外労働の上限規制」が適用されることとなり、それに伴いタクシー・ハイヤー運転者の「改善基準告示」が見直されるため、現場でどのような影響があるのかについてわかりやすく解説をいただきました。
今回の「2023全中労セミナー」は、労働組合役員として必ず知っておくべき知識であり、各現場の労使共通の課題として深く掘り下げて議論するきっかけになり、今後の全中労の活動に大いに役立つセミナーとなりました。